ゼンリンデータコム | 地図情報検索サービス | いつもNAVI
『いつもNAVI PC』利用規約
本規約は、株式会社ゼンリンデータコム(以下「当社」)が管理・運営する地図情報提供サービス「いつもNAVI PC」(以下「本サービス」といい、携帯電話向け情報提供サービスは除く。以下同じ)の利用条件等について定めたものです。本規約は、本サービスをご利用になるお客様(以下「お客様」)全てに適用されます。なお、お客様は日本国内においてのみ、本サービスを利用することができるものとします。本サービスの利用がなされた場合、お客様は、本規約に同意したものとみなします。
 
第1条(本サービスの内容)
本サービスは、お客様が、当社所定のビューアプログラム(以下「本プログラム」)を利用して地図や検索情報等のデータその他の情報(以下「本データ」といい、本プログラムとあわせて「本ソフト」と総称する。)を閲覧できるサービスです。
第2条(会員登録) 
1. お客様は、本サービスの提供を受けるために当社所定の手続きに従い会員登録を行うものとします。なお、当社が会員として適切でないと判断した場合、当社の裁量により会員登録を認めない場合があります。
2. お客様は、会員登録を行った際の登録情報に変更があった場合又は変更を希望する場合は、速やかに当社が管理・運営する当社所定の会員専用ホームページ(以下「会員専用ページ」)において、当社所定の方法に従い、自己の登録情報を変更するものとします。
3. お客様が前項の変更を怠ったことにより本サービスの提供を受けることができない等の不利益が生じたとしても、当社は責任を負わないものとします。
4. お客様は、お客様が会員登録時に入力した電子メールアドレスに対して当社の提供するサービスについての情報提供が行われることに同意するものとします。
第3条(本サービスを受けるための手続)
1. 前条の会員登録を行った後、お客様は、お客様会員専用ページにアクセスすることにより本サービスの提供を受けることができます。お客様は、本サービスの提供を受けるために、本プログラムを以下に定めるいずれかの方法により入手できます。
(1) 会員専用ページからダウンロードする方法。
(2) 当社が承認する第三者(以下「承認者」)の運営するホームページ(以下「承認者サイト」)からダウンロードする方法。
(3) 本プログラム並びに本サービスの提供を受けるためのユーザーID 及びパスワード(以下両者をあわせて「ユーザー情報」)の格納された媒体(以下「本商品」)を無償入手又は購入する方法。
(4) 本プログラムがメーカーにより予めインストールされているパーソナルコンピュータ(以下「プリインストールPC」)を購入する方法。
2. お客様は、本サービスの提供を受けるために、以下に定めるユーザー情報を当社所定の手続に従って入力する必要があります。なお、ユーザー情報(本項第(1)号及び第(2)号のお客様のユーザーID は除く。)は当社所定の方法によりいつでも変更することができます。
(1) 承認者を介して本サービスの提供を受けるお客様:承認者が指定するユーザー情報
(2) 本商品を無償入手又は購入したお客様:本商品に格納されているユーザー情報
(3) 上記(1)及び(2)以外により本サービスの提供を受けるお客様:お客様が会員登録の際にお客様自身の選択により入力したユーザー情報
第4条(お客様の権利)
1. お客様は、お客様の選択によりお客様が所有するパーソナルコンピュータ(以下「PC」)又はPDA(Personal Digital Assistant の略。以下、PC とあわせて「PC 等」)上で本プログラムを利用して本データを閲覧することができます。
2. お客様は、本サービスに予め備えられた機能を用いて、当社が定める範囲で、本データ上の任意の場所にコメント付のメモを貼り付け、本サービスを提供するための当社が管理するサーバー(以下「本サーバー」)に保存等を行うことができます。
3. お客様は、本サービスに予め備えられた機能を用いて本データ(前項によりメモが貼り付けられたデータを含む。)を印刷することができます。
4. お客様は、本サービスに予め備えられた機能を用いて、「携帯端末用のルート画像」(以下「ルート画像」)をJPEG 形式でPC にダウンロードし、保存することができます。
5. お客様は、前号により保存したルート画像を、お客様がお持ちの携帯電話、携帯型デジタル音楽プレーヤーまたは携帯型ゲーム機に取り込み、当該取り込んだ機器上で閲覧することができます。
第5条(設備等)
1. お客様は、通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器の準備、設置、接続及び設定、回線利用契約の締結ならびにアクセスポイントへの接続、インターネット接続サービスへの加入、その他の本サービスを利用するために必要な準備を、自己の費用と責任において行うものとします。
2. お客様は、本サービスの対価とは別に本サービスの提供を受けるために必要なインターネットへのアクセス料及び携帯電話の通信料を自己の費用と責任においてプロバイダ又は携帯電話会社に支払うものとします。
3. 当社は、お客様が本サービスを利用するにあたり使用する通信機器、ソフトウェア及びこれらに付随して必要となる全ての機器との互換性を確保するために、当社の管理する設備、システム若しくはソフトウェアを改造、変更、追加又は本サービスの提供方法を変更する義務を負わないものとします。
第6条(遵守事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、お客様の安全のために以下の事項を遵守するものとします。
(1) 車両の運転中又は歩行中の端末操作や画面の注視は大変危険を伴い、道路交通法その他の法令に違反する可能性があるため、本サービスの使用は、必ず安全な場所に停車又は停止して操作や注視を行うこと。
(2) 本サービスにより提供される地図情報、施設情報、その他の情報は、道路種別、規制等を考慮された一例であり、必ずしも最適なものになるとは限らないため、実際の道路標識、道路標示、その他の交通規制及び道路状況に注意し、これらに従うこと。
(3) 前項の理由から、本サービスを利用して消防、警察又は救急医療施設等へ誘導をしないこと。
第7条(了承事項)
1. お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の事項を了承するものとします。
(1) 本ソフトは、必ずしも正確かつ完全ではないこと。
(2) 本ソフトは、必ずしもお客様の特定の使用目的や要求を満たすものではないこと。
(3) 本プログラムに、必ずしも不具合がないとは限らないこと。
(4) 本データと現状との不一致は瑕疵ではないこと。
(5) ユーザー情報を善良なる管理者の注意をもって管理し、第三者に使用させないこと。
(6) 本サービスの詳細な仕様等については当社の裁量によって変更される可能性があること。
(7) 本商品を購入した場合、本商品のパッケージに記載された返品可能期間内に、本サービスの提供を受けることが可能か否かを確認し、本サービスの提供を受けることができない場合は、本商品のパッケージに記載された方法に従い本商品を返品すること。
(8) 当社以外が提供するホームページ(以下「他者ページ」)から本サービスで提供する地図データへのリンクがなされている場合、他者ページについて、その正確性、完全性、安全性等、当社は何らの保証も行わないこと。
第8条(著作権等)
1. 本ソフト及び本サービスに関する全ての著作権、産業財産権その他の権利(これらの権利を受ける権利を含む。)は、当社又は当社が許諾を受けた第三者に帰属します。
2. お客様は、本規約で明示的に許諾される場合を除き、本ソフトの一部でも複製、転記、抽出、加工、改変、送信その他の利用をしてはならないものとします。
3. お客様は、有償無償及び譲渡、貸与、使用許諾、送信その他方法の如何を問わず、本ソフト(形態の如何を問わず、その全部又は一部の複製物、出力物、抽出物その他の利用物を含む。)の一部でも第三者に使用又は利用させないものとします。
第9条(サポート)
  お客様は、以下のとおり本サービスに関する問合せ等を行うことができるものとします。
(1) 当社の運営するサイトから本サービスの会員登録を行ったお客様又は本商品を無償で当社から入手したお客様は、当社所定のサポート窓口に対して問合せ等を行うことができるものとします。
(2) 承認者を介してユーザー情報を取得し又は承認者サイトから本プログラムのダウンロードを行ったお客様は、承認者の指示により、承認者サイト所定のサポート窓口に対して問合せ等を行うことができるものとします。ただし、お客様は、当社又は承認者の別段の指示がある場合は、当該指示に従うものとします。
(3) 本商品を購入したお客様は、本商品の販売元所定のサポート窓口に対して問合せ等を行うことができるものとします。
第10条(対価)
1. 本サービス提供の対価は、当社が定める料金とし、お客様は、年間パッケージ料金又は月額料金のいずれかを選択できるものとします。ただし、お客様が本商品を購入した場合、本プログラムを第3条第1項第(4)号により入手した場合又は承認者を介して本サービスの提供を受ける場合は、本商品の販売店、プリインストールPC の販売者又は承認者の定める料金を本サービス提供の対価とし、お客様は、当該販売店、販売者又は承認者への支払いをもって本サービス提供の対価を支払ったものとします。
2. お客様が本サービスの「無料体験版」の提供を受ける場合(本サービスの「無料体験版」用の本商品を当社から無償入手した場合を含む。)は、当社が定める期間中本サービス提供の対価は無償とします。なお、承認者サイトからユーザー情報を取得し又は本プログラムのダウンロードを行った場合は、本サービスの「無料体験版」の提供を受けることはできない場合もあります。
3. お客様は、当社、第1項に定める本商品の販売店又は承認者所定の方法により、第1項及び第2項の対価を支払うものとします。
4. 当社は、当社が適当と判断する方法でお客様に事前に通知することにより、前各項に定める料金及びその支払い方法を変更することができるものとします。ただし、料金及びその支払方法の変更の詳細については、会員専用ページ上に掲示することにより、お客様への通知に代えることができるものとします。
5. 本サービスの申込又は解約が本契約(次条に定義。)の有効期間の途中であっても、当社所定の料金は減額されるものではないものとします。
第11条(契約の有効期間)
1. 当社とお客様の本サービス提供に関する契約(以下「本契約」といい、本規約は本契約の一部を構成するものとします。)は、前条第1項の対価の選択により、以下に定める通り本契約の有効期間が確定するものとします。
(1) 前条第1項の年間パッケージ料金を選択した場合の本契約の有効期間は、お客様が当社所定の購入手続を行い、お客様が保有するクレジットカードが有効であることを当社が確認した日又はお客様がクレジットカード以外の支払いを希望する場合は、当社が定める期日から翌年の同月同日の前日までとします。ただし、お客様が当該期間満了の40 日前までに、当社所定の解約手続を行わない場合は、その後も本契約は同一条件にて1年間継続するものとし、以後も同様とします。
(2) 前条第1項の月額料金を選択した場合の本契約の有効期間は、お客様が当社所定の購入手続を行い、お客様が保有するクレジットカードが有効であることを当社が確認した日から翌月の同日の前日までとします。ただし、お客様が有効期間満了の日の前月末日までに、当社所定の解約手続を行わない場合は、その後も本契約は同一条件にて1ヶ月継続するものとし、以後も同様とします。
2. 前項にかかわらず、お客様が承認者を介してユーザー情報を取得し又は承認者サイトから本プログラムをダウンロードした場合の本契約の有効期間は、お客様が本サービスの購入申し込みを承認者又は当社の指定するサイトで完了した日から承認者が本サービスの利用可能期間として指定した期間が満了するまでとし、お客様は、当該期間満了後も本契約を更新する場合は、当社所定のサイトで当社の指示する方法により当該更新手続を行うものとします。
3. 「無料体験版」による本サービス提供に関する契約(以下「無料契約」といい、特に定めのない限りは、「本契約」に含まれるものとします。)の有効期間は、お客様が会員専用ページで、本プログラムのダウンロードを行う意思表示をした日から当社が無料契約の有効期間として定めた期間の満了日までとし、第3条第1項第(4)号により本プログラムを入手した場合は当社又はお客様が取得したプレインストールPC のメーカーが指定した期間とします。ただし、無料契約の有効期間中に、本サービスの有料サービスの手続をなされた場合は、その時点で無料契約の有効期間は終了するものとします。
4. 前各項にかかわらず、お客様が本商品を購入した場合の本契約の有効期間は、お客様が会員登録を完了した日から本商品において本契約の有効期間として定める期間が経過するまでとし、お客様は契約更新については、本商品の販売元所定の方法に従い行うものとします。
第12条(本サービスの中断等)
1. 当社は、本サーバーを含む本サービスを提供するためのシステム(以下「本システム」)の保守・点検を定期的に行う場合、事前にお客様に通知し、一時的に本サービスの全部又は一部の提供を中断することができるものとします。
2. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、事前にお客様に通知することなく、一時的に本サービスの全部又は一部の提供を中断することができるものとします。
(1) 本システムの保守・点検を緊急に行う場合
(2) 火災・停電等の事故、地震・洪水等の天災、戦争、暴動、労働争議等により、本サービスの提供ができなくなった場合
(3) 本システムの障害等により、本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 当社が、運用上又は技術上やむを得ず本サービスの一時中断が必要であると判断した場合
3. 前各項に該当し本サービスの提供が中断された場合であっても、本サービスの中断期間を有効期間に加算し又は対価を減額するものではないものとします。
4. 当社は、第11条に定める本契約の有効期間中であったとしても、当社の裁量によって、本サービスを終了することができるものとし、この場合でもお客様が支払い済みの対価の返却は行わないものとします。
第13条(免責事項)
1. 本サービスの利用は、お客様の責任において行われるものとします。
2. 本サービスに関する当社のお客様に対する損害賠償責任は、故意又は重過失による場合を除き、直接的かつ通常の損害の賠償に限られ、また、本サービスの年間パッケージ料金を限度とします。本項は、本サービスに関する当社の損害賠償責任の全てを規定したものとします。
第14条(本契約の解約)
1. お客様が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は、本契約の全部又は一部を解約することができるものとします。
(1) お客様が本契約に違反し、当社がかかる違反の是正を催告した後7日以内に是正されない場合
(2) 会員登録の際にお客様が入力した住所、電子メールアドレス等の情報の入力内容が事実に反する場合
(3) 手形又は小切手が不渡り処分を受けた場合その他支払停止状態になった場合
(4) お客様が失踪宣告を受け、又は死亡した場合
(5) 未成年者、成年被後見人、被保佐人のいずれかであり、会員登録の際に法定代理人又は保佐人の同意等を得ていなかったことが判明した場合
(6) 監督官庁から営業許可の取消、停止等の処分を受けた場合
(7) 第三者より差押、仮差押、仮処分、強制執行若しくは競売の申立又は公租公課の滞納処分を受けた場合
(8) 破産、特別清算、民事再生手続若しくは会社更生手続の申立を受け、又は自らこれらを申立てた場合、あるいは信用状態に重大な不安が生じた場合
(9) 解散、減資、営業の全部又は重要な一部の譲渡等の決議をした場合
(10) 前各号の一が発生するおそれがある場合
(11) 本サービスの提供に関し、お客様に損害又は損失が生じるおそれがあると当社が合理的に判断した場合
(12) その他、合理的事由により当社が必要と判断した場合
2. 前項により本契約が解約になった場合又は会員登録を取消されて本サービスの提供を受けることができなくなった場合であっても、既に発生しているお客様の対価の支払義務は有効に存続するものとします。
3. お客様は、理由のいかんを問わず支払済みの対価の返還を求めることはできないものとします。
第15条(契約終了の効果)
1. お客様は、本契約が期間満了又は解約により終了になった場合は、本プログラムを消去又は破棄するものとします。
2. 本契約が終了になった場合も、第7条、第8条、第13条、第18条から第20条までの各規定は有効に存続するものとします。
第16条(本規約の改訂)
  当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、お客様へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約の内容を変更することができるものとし、変更日以降はこれらが適用されるものとします。
(1) 本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約の変更が、本契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
第17条(権利譲渡等の禁止)
  お客様は、本契約に基づく自己の権利・義務の全部又は一部を、第三者に譲渡若しくは承継、又は売買、名義変更、質権その他の担保に供する等の行為をしてはならないものとします。
第18条(準拠法)
  本契約及び本契約の効力・履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第19条(紛争の解決)
  本サービスに関連して、訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第20条(本規約の有効性)
  お客様がダウンロードした本プログラムをインストールする際に表示される「いつもNAVIPC」利用規約の各規定又はダウンロードファイル中の「いつもNAVI PC」利用規約の各規定と本規約の各規定が抵触する場合は、インストールする際に表示される利用規約において特に本規約の適用をしない旨定めない限り、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第21条(協議)
  本規約に定めなき事項又は本規約の解釈に疑義が生じたときは、当社及びお客様は、信義誠実の原則に則り、協議するものとします。
  制定 2001 年12 月1 日
最終改定日 2025 年1 月15 日

「いつもNAVI PC」における個人情報の取り扱いについて

株式会社ゼンリンデータコムは、ネットワーク型地図サービス「いつもNAVI PC」において個人情報の保護に最大限努めるとともに、個人情報の適切な収集、利用及び提供と適正な管理を行います。

1.個人情報の登録
本サービスでは、各種サービスを利用していただくために、会員登録時にお客様のメールアドレス、電話番号、氏名、住所、生年月日、職業、性別などの個人情報を登録していただきます。また、サービスをご購入いただく際にクレジットカード決済をご希望される場合にはクレジットカード番号とその有効期限を登録していただきます。
当社が必要とする情報をご提供いただかない場合、本サービスの全部又は一部がご利用いただけないことがあります。

2.個人情報の管理
本サービスでは、お客様の個人情報の紛失・誤用・改変を防止するために、厳重なセキュリティ対策を実施しています。また、個人情報は、一般の利用者がアクセスできない安全な環境下に保管し、クレジットカード番号などの重要な情報は暗号化しています。

3.個人情報の利用
本サービスでは、個人情報を以下の目的に利用します。

・(1)本サービスを購入していただく際の決裁処理のため
・(2)本サービスに関するお問合せをいただいた際の本人確認のため
・(3)本サービスに関する重要なお知らせ等を電子メールにてご連絡するため
・(4)本サービス及び関連するサービスのご紹介等を電子メールにてご連絡するため
・(5)本サービスに関するマーケティングや新商品の企画のため

4.個人情報の開示
1. 本サービスでは、以下の場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
   ・(1)本サービスの購入における与信業務の一部又は全部を委託する場合に、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、個人情報を委託先企業に提供し、委託先企業が利用する場合
   ・(2)当社が本サービスのユーザーサポート業務の一部又は全部を委託する場合に、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、個人情報を委託先企業に提供し、委託先企業が利用する場合
   ・(3)その他当社が本サービスの一部を委託する場合に、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、個人情報を委託先企業に提供し、委託先企業が利用する場合
   ・(4)当社のビジネスパートナーである企業に対し、個人を識別・特定できない統計データとして開示する場合
   ・(5)法律に基づき開示しなければならない場合や、他の利用者などの権利、財産、安全などを保護防御するために必要であると合理的に判断できる場合
2. 上記以外の目的で、お客様の個人情報を収集又は利用する場合には、改めてお客様に通知し、その同意を得た上で行います。
3. 当社では、お客様の同意なく個人情報を第三者に譲渡又は貸し出すことはいたしません。また、上記に基づき個人情報を第三者に預託する場合は、個人情報が適切に取り扱われていると認められる委託先を選定し、情報の漏えいや再提供等行わないよう契約によって義務付けます。

5.登録情報の訂正・削除
登録していただいた情報は、本サービスのWeb サイト上で参照・訂正・削除をお願い致します。

手順
  @本サービストップページのログインボタンよりログインしていただき、マイページへお進みください。
  Aマイページ内の登録内容の変更ボタンよりページへお進みください。
  B登録内容変更ページの登録内容変更ボタンより、登録内容の参照・訂正・削除を行ってください。

6.15 歳以下のお客様に関する個人情報の取り扱いについて
15 歳以下のお客様の個人情報については、必ず保護者の方の同意の下に登録していただきますようお願いいたします。

7.クッキー(Cookie)の利用について
本サービスでは以下の目的でクッキー(Cookie)を利用することがあります。
   ・不正アクセス対策などWeb サーバーの管理のため
   ・Web サーバーで発生した問題の原因を突き止め解決するため
クッキーはお客様のパソコンを識別することはできますが、お客様自身を識別するものではありません。なお、Web ブラウザによっては、その設定変更でクッキーの機能を無効にすることは可能ですが、その場合本サービスの全部又は一部がご利用いただけないことがあります。

8.開示、訂正・利用停止等、苦情・相談の対応窓口
お客様は、当社が保有するご自身の個人情報について、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)を請求することができます。開示等の請求の手続きの詳細については、下記連絡先までお問合せください。その他、個人情報に関する問い合わせや苦情・相談等を受け付けております。

(個人情報の開示等、苦情・相談先)
〒108-0023
東京都港区芝浦三丁目1 番1 号
msb Tamachi 田町ステーションタワーN 22 階
株式会社ゼンリンデータコム
個人情報保護管理者 常務執行役員 榊原和則

9.変更
1. 当社は、本サービスの変更やバージョンアップ等に伴い、本内容を変更することがあります。
2. 本サービスのバージョンアップ等に供なって、お客様の情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、別途通知し、重要なものについてはあらためて同意を取得させていただきます。

以上
最終改定日 2025 年1 月15 日
上に戻る
閉じる