直感ナビ利用規約
Android端末向け『直感ナビ』利用規約 本規約は、株式会社ゼンリンデータコム(所在地: 東京都港区港南二丁目15番3号、以下「当社」)が運営する地図情報提供サービス『直感ナビ』(第1条第(4)号に定義される、以下「本サービス」)の利用条件を定めたものです。本規約は、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」)すべてに適用されます。 お客様は、本サービスをご利用いただくには、事前に電気通信事業者と携帯電話等の通信網(以下「通信網」)を利用したネットワーク接続サービスに関する契約を締結し、Androidマーケット(第1条第(7)号に定義される)において、当社と本サービスに関する利用契約(以下「利用契約」)を締結する必要があります。本規約は、本サービスの利用登録をする前に必ずお読みください。本規約にご同意いただけない場合は本サービスを利用することはできません。本サービスの利用を開始された場合は本規約にご同意いただいたものとします。 第1条(定義) 本規約で次の各号に掲げる用語は、それぞれ当該各号に定める意味で用いるものとします。 (1)「端末」とは、お客様が保有するAndroid OSが搭載されている携帯電話及びスマートフォンをいいます。 (2)「本データ」とは、地図データ、施設データ、検索データ及びその他の情報・データをいいます。 (3)「本ソフトウェア」とは、本データの配信及び検索案内について、端末上で使用可能なアプリケーションソフトウェアをいいます。 (4)「本サービス」とは、当社が電気通信事業者の通信網を通じて端末に対して提供する、本データの配信及び検索案内サービスをいいます。 (5)「本システム」とは、当社が運用する、端末に対して本データの配信をするためのシステムのことをいいます。 (6)「Google」とは、Google Inc.及びグーグル株式会社並びにこれらの子会社及び関連会社(日本国内外を問わない)を総称した者をいいます。 (7)「Androidマーケット」とは、Googleが運営する端末向けアプリケーションソフトウェアのウェブサイトをいいます。 (8)「Twitter機能」とは、Twitter, Inc.が運営する「Twitter」サービスを使用した、本ソフトウェアにおける情報配信機能のことをいいます。 第2条(有効期間) 本サービスの有効期間は、2010年9月27日から2011年5月31日までとします。 第3条(お客様の権利) 1.お客様は、以下各号の事項を行うことができます。 (1)本ソフトウェアをAndroidマーケットからダウンロードし、端末にインストールすること (2)ネットワークに接続した状態の端末から本ソフトウェアを起動することにより、お客様からの要求に応じて本システムから端末に対して本データの配信を受け、端末上で本データを閲覧すること 2.お客様は、本サービスを、個人的かつ非商用目的に限り使用することができるものとします。 第4条(情報料) 本サービスの利用料(以下「情報料」)は、無料です。ただし、本サービスの利用に際しては、電気通信事業者所定の通信料が必要となります。当該通信料はお客様が全額負担するものとします。 第5条(遵守事項) 1.お客様は、本サービスに関し、次の事項を遵守するものとします。 (1)本規約及び当社が別途定める本サービスの操作方法、操作上の注意事項等に従うこと。 (2)方法の如何を問わず、本データ及び本ソフトウェアをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準じる行為をしないこと。 (3)本規約で明示的に許諾される場合を除き、本データ(端末に保存されたものを含む)及び本ソフトウェアの全部又は一部を複製、転記、抽出、加工、改変、翻案、送信その他の利用をしないこと、また、同時に2台以上の端末で使用しないこと。 (4)有償又は無償を問わず、また、譲渡、貸与、使用許諾、送信その他方法及び形態の如何を問わず、本サービスを第三者に利用させないこと。また、利用契約にかかるいかなる権利又は義務を担保に供しないこと。 (5)同時に複数のデバイスから使用することができるネットワーク上で本サービスを利用可能にしないこと。 2.お客様は、本サービスを利用するにあたり、お客様の安全のために次の事項を遵守するものとします。 (1)本サービスの利用は、安全な場所に止まってから行うこと。 (2)本サービスをカーナビゲーションとして利用しないこと。 (3)本サービスにおける地図情報、施設情報、その他の情報は参考情報であり、常に実際の歩道や道路の状況と交通ルールを優先すること。 第6条(承諾事項等) 本サービスの特性上、お客様は本サービスの利用につき以下の事項を承諾し、本データを参考情報として利用するものとします。 (1)周辺施設を検索した場合に、すべての施設名が表示されない場合があること。 (2)端末に表示される地図等の情報は、現状と一致しない場合があること。 (3)本サービスは、本システムの機能改良、法令の成立・改廃・道路交通関連情報の変化又はその他の社会環境の変化等に伴い、当社の裁量によりいつでも変更される可能性があること。 (4)当社が別途指定する機種の端末以外では、本サービスの利用ができない場合があること。 (5)当社が技術及び関連情報(お客様の端末、アプリケーションソフトウェア、周辺機器に関わる情報及び位置(経度緯度)情報を含みますがこれらに限定されません)を収集及び使用する場合があること。 (6)前項に定める技術及び関連情報は、本ソフトウェアに関連するソフトウェアアップデート、サポートサービス、その他のサービスをお客様に円滑に提供するためにも定期的に収集される場合があること。 (7)当社が本ソフトウェアその他の商品の改善又はお客様に対するサービスもしくは技術の提供を行うために、お客様個人を識別できない態様・範囲に限り、第(5)号所定の情報を使用することができること。 (8)お客様が本サービスの利用中に建物内、ビル陰及びネットワーク接続エリア対象外の場所などへ移動することによって端末がネットワークに接続できない場合には、一時的に本サービスの利用ができなくなることがあること。 (9)Twitter機能を使用する場合、Twitter, Inc.が定めるサービス利用規約(http://twitter.com/tos)に従うこと。 (10)本サービスを利用可能な端末の機種は、当社が別途指定すること。 (11)本データ及び本ソフトウェアの著作権その他の一切の権利は当社又は当社に権利を許諾する第三者に帰属すること。 (12)本ソフトウェアのダウンロード、インストール、利用、アップデート及びアンインストールは、お客様の費用と責任において行うこと。 (13)お客様が本規約に違反したことにより、当社に損害を与えた場合、その損害を賠償すること。 (14)本ソフトウェアのダウンロード、インストール又はAndroidマーケットへのアクセスで問題が生じた場合は、Androidマーケットヘルプセンター及びユーザーフォーラムからGoogleのAndroidマーケットチームに問い合わせること。 第7条(禁止事項) 1.お客様は、本規約に基づいて禁止される他の事項に加え、本サービスの利用にあたって以下各号の行為を行ってはならないものとします。 (1)公序良俗に反する行為。 (2)本システムに不正アクセスして本ソフトウェアを改ざんする行為。 (3)本システムに不正アクセスして当社による本システムの運用を妨げる行為。 (4)本ソフトウェアを通じてもしくは本ソフトウェアに関連して有害なコンピュータプログラム等を使用、送信又は提供する行為。 (5)本サービスを不正に利用又は使用する行為。 (6)当社又は第三者を誹謗中傷する行為並びに名誉毀損となる行為及びそのおそれのある行為。 (7)当社又は第三者の財産、プライバシー、肖像権もしくはパブリシティ権その他の権利・利益を侵害する行為及びそのおそれのある行為。 (8)当社もしくは第三者の知的財産権等又はその他の権利を侵害する行為及びそのおそれがある行為。 (9)上記の一に該当する行為を惹起又は助長する行為。 (10)その他、法令に違反する、又は違反するおそれのある行為。 (11)その他、当社が禁止する行為。 2.お客様は、お客様が情報を本サービスに入力できる場合に、以下に該当する情報を入力しないものとします。 (1)本サービス上で、自己又は他人の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等個人を特定できるもの及びそのおそれのあるもの(ただし、当社の要求により入力するものを除く) (2)虚偽の内容であるもの又は事実誤認を生じさせるもの。 (3)本サービス上で宗教活動及び政治的勧誘事項に該当するもの。 (4)その他、当社が禁止するもの 第8条(第三者の知的財産権等の侵害) 当社は、明示的又は黙示的を問わず、本サービス(本データ又は本ソフトウェアを含む)が第三者の知的財産権等を侵害していないこと等につき一切の保証をしないものとします。 第9条(免責事項) 1.本データ又は本ソフトウェアは、当社がお客様に対して現状有姿で提供するものであり、必ずしも最新、正確又は完全ではなく、また、必ずしもお客様の特定の利用目的や要求を満たすものではありません。 2.当社は、本規約に明示的に記載される場合又は法令により別段の定めがある場合を除き、本サービスの品質又は稼働性及び本サービスを利用したこと又は利用できなかったことから生じる損害・損失(直接的又は間接的であるか、予見可能であったか否かを問わず、並びに特別事情から生じる損害・損失を含みます)に関して、お客様に対して損害賠償責任を負う場合、法令により別段の定めがある場合又は故意もしくは重過失による場合を除き、直接的かつ通常の損害の賠償に限られるものとします。 3.当社は、以下各号に定める事項に起因してお客様又は第三者が被った損害については一切の賠償の責を免れるものとします。 (1)お客様が本規約に違反した場合 (2)本データと現状との不一致に起因する場合 (3)第6条第(10)号に定める当社指定機種以外の端末で本サービスを利用する場合、第11条に定める本ソフトウェアの修正、第13条に定める本サービスの利用停止・中断・廃止又は第14条に定める本規約の改定に起因する場合 (4)本データ又は本ソフトウェアが翻案・改変されたことに起因する場合 (5)他のデータ・プログラムもしくは機器との組み合わせに起因する場合 (6)当社所定の携帯電話会社の通信回線を使用しないことに起因する本サービスの不具合の場合 (7)天災地変、その他不可抗力に起因する場合 (8)その他、お客様に不適切な行為又は不作為があったと当社が判断する場合 (9)その他、当社の責めに帰すべからざる事由による場合 4.当社は、お客様が第6条第(10)号に定める当社指定機種以外の端末で本サービスを利用した場合の端末又は本ソフトウェアの動作の不具合等につき一切の保証をしないものとします。 5.本条は、本サービスに関する当社の損害賠償責任のすべてを規定したものとします。 第10条(個人情報の取扱い) 1.当社は、本サービスにおいて、お客様に個人情報の提供をお願いすることがあります。当該個人情報の提供はお客様の任意とします。ただし、個人情報をご提供いただけないことにより、一部のサービスを利用できない場合があることをお客様は承諾するものとします。 2.当社はお客様の個人情報を、お客様に対して、本サービスを提供するためにのみ利用するものとします。 3.本条に定めのない事項(問い合わせ先を含む)については、当社のプライバシーポリシー(https://www.zenrin-datacom.net/privacy_policy.html)が適用されるものとします。 4.当社は、法令その他の規則の制定や改正等必要に応じて、上記1.から3.の取扱いを変更することがあります。 第11条(本ソフトウェアの修正) 1.当社は、必要に応じて本ソフトウェアの修正(アップデート)をすることがあります。 2.お客様は、修正された本ソフトウェアを、当社が別途指定する方法に従い、端末にインストールすることができるものとします。 3.当社が本ソフトウェアを変更し、これによりお客様の端末を調整等する必要が生じた場合、当該調整等により生じた費用はお客様が全額負担するものとします。 第12条(利用契約の解約) 1.お客様は、端末上で、いつでも本サービスの利用契約を解約できます。 2.当社は、お客様が本契約に違反し当社からの催告後7日以内に是正しない場合、本サービスの利用契約を直ちに解約できるものとします。 第13条(本サービスの利用停止・中断・廃止) 1.当社は、本システムの定期点検又は保守を行うため、お客様に事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部又は一部を中断できるものとします。 2.当社は、以下各号に該当する場合、お客様に事前通知することなく、一時的に本サービスの全部又は一部を中断できるものとします。 (1)本システムの緊急点検又は保守が必要となった場合 (2)事故、天災、労働争議、不可抗力、本システムの障害などにより本サービスを提供できなくなった場合 (3)その他、運用上又は技術上やむを得ないと当社が判断した場合 3.当社は、事前にお客様に通知することなく、本サービスを廃止できるものとします。 4.当社は、お客様に事前に通知することなく、本サービス内容の全部又は一部の変更をすることができるものとします。 第14条(本規約の改定) 当社は、いつでも本規約の各条項をお客様への事前通知なく改定できるものとします。なお、本規約の改定通知は、Androidマーケット上で行われることがあります。お客様は改定内容に同意できない場合、直ちに本サービスの利用を終了してください。改定後もお客様が本ソフトウェアを継続利用した場合は、改定内容に同意したものとみなします。 第15条(一般条項) 1.お客様は、当社の書面による事前の承諾なくして、本規約に基づく権利又は義務を他に譲渡し又は担保に供してはならないものとします。 2.本規約は、本サービスの利用に関するお客様及び当社間の合意のすべてを規定したものとし、両者の書面による合意のない限り、他のいかなる契約条件にも優先するものとします。 3.お客様と当社間に本規約の解釈その他につき疑義又は紛争が生じた場合には、両当事者は誠意をもって協議し解決に努めるものとします。 4.本規約に記載のない事項については、当社の判断によるものとします。 5.本規約の準拠法は、日本法とします。 6.本サービスに関連して、訴訟の必要が生じた場合は、日本国の東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 制定日:2010年9月1日 改定日:2010年12月21日 以上